ホーム > フィジカルコンピューティング > Raspberry Pi 3 > 終了方法

終了方法

解説

Raspberry Pi を終了する方法についてまとめます。

デスクトップからの操作

「Menu > Shutdown」をクリックします。


「End session」ダイアログが表示されます。

シャットダウン

Raspberry Pi を終了するには、「Shutdown」を選び「OK」ボタンを押します。
終了処理が完了するまでは、電源を抜いてはいけません。

再起動

Raspberry Pi を再起動するには、「Reboot」を選び「OK」ボタンを押します。

Terminalからの操作

シャットダウン

Raspberry Pi を終了するには、以下のコマンドを実行します。

終了処理が完了するまでは、電源を抜いてはいけません。

再起動

Raspberry Pi を再起動するには、以下のコマンドを実行します。

関連ページ

前項目:初回起動とRaspbianインストールと初期設定


ご意見、ご感想、ご質問、ご要望等は、「コメントを投稿する」もしくは「ホーム > コンタクト」よりお願いいたします。
内容の誤り、誤字脱字、リンクミスなどの問題点を発見された場合には「コメントを投稿する」もしくは「ホーム > コンタクト」より連絡していただけると幸いです。


Copyright (c) 2005-2018 Nobuki HIRAMINE All rights reserved.