ホーム > プログラミング > グラフィックス プログラミング > 多角形の面積

多角形の面積

多角形の面積を求めるには?
要素は2次元空間内に存在するものとします。

解説

多角形のの面積は、多角形の「各線分と原点によってできる三角形の面積」の総和を求めることで求まります。
(下記実装例では、向き判定も兼ねられるように、面積値として、負の値も返ることがあるように実装しています。多角形が時計回りであるとき、面積値として、負の値が返ります。)

ダウンロード

サンプルプロジェクト


ご意見、ご感想、ご質問、ご要望等は、「コメントを投稿する」もしくは「ホーム > コンタクト」よりお願いいたします。
内容の誤り、誤字脱字、リンクミスなどの問題点を発見された場合には「コメントを投稿する」もしくは「ホーム > コンタクト」より連絡していただけると幸いです。


Copyright (c) 2005-2018 Nobuki HIRAMINE All rights reserved.