ホーム > フィジカルコンピューティング > ネットリモコン を作る > 01.概要

01.概要



作成するネットリモコンの概要

主要部品

マイコンボード マイコンボードとしては、Raspberryp Pi 3 を使用します。
リモコン信号受信 赤外線リモコン受信モジュールを使用して、リモコン信号を受信します。
リモコン信号送信 赤外線LEDを使用して、リモコン信号を送信します。
プッシュスイッチ リモコン信号送信用のボタンは4つ用意します。
DDNSサービス 家のグローバルIPアドレスは動的に変化します。DDNSサービスを利用し、動的に変化するグローバルIPに対して、ホスト名を設定することで、いつでも設定したホスト名でネットリモコンにアクセスすることができるようになります。

関連ページ

次項目:02.ハードウェア仕様


ご意見、ご感想、ご質問、ご要望等は、「コメントを投稿する」もしくは「ホーム > コンタクト」よりお願いいたします。
内容の誤り、誤字脱字、リンクミスなどの問題点を発見された場合には「コメントを投稿する」もしくは「ホーム > コンタクト」より連絡していただけると幸いです。


Copyright (c) 2005-2018 Nobuki HIRAMINE All rights reserved.